広い空。広い土地。
大きな海。澄んだ空気。
やさしい人々と新しい支点
Wide sky. A big land. The big ocean. Clear air.
Convenient access. Friendly people.







インフォメーション
イベント情報
子どもが夢を育むまち。
大人が夢を叶えるまち。
A town where children nurture their dreams.
A town where adults can make their dreams come true.

富山県射水市は
田舎らしさと
伝統的な背景のある
個性が光るまちです




みんなが活き活きと暮らす射水
01
古代にまでさかのぼる
歴史文化
射水の土地には飛鳥時代から日本人が居住し、歴史のなかで射水川を中心に加賀と越後を結ぶ北陸交通の要所として栄えてきました。独自の和紙や陶芸技術などの郷土文化は県外でも人気で、農業と漁業の隆盛を祝うお祭りは郷土の人々の心を豊かにし、優しく思いやりのある地域性を形作るものとして守り伝えられています。
02
海の恵み、山の恵み
食の宝庫
漁港と漁場が近接し、白えびやホタルイカ、スルメイカなど新鮮な海の幸が水揚げされます。午後からの昼セリでは、旬の魚介類が豊富に並び、活気あふれる光景が広がります。また、射水平野では中小の河川や地下水が豊富で、米作りが盛ん。四季折々の山里の幸が楽しめるこの地で、自然の恵みが織り成すおいしさも大きな魅力です。
03
遊び心をくすぐる、
自然とレジャーの楽園
広大な海王丸パークは、帆船の海王丸の雄大さに誰もが心を打たれる、市のランドマークです。また新湊大橋や立山連峰などの絶景が多数あり、散策やサイクリングに彩りを添えてくれます。四季折々の花々が楽しめる小杉公園や、自然豊かな射水市民の森などなど、海と山のどちらも楽しめるレジャースポットの多さは、住民でもまわりきれないほどです。
photo by Hiroko Takeda



「夢の実現のため―」
射水市西高木にある築100年の古民家に住みながら、「一般社団法人とやまのめ」を設立し、みんなで一緒に地域課題の解決に取り組む活動を行いながら、2024年4月には県内唯一のスプラウト農家を引継ぎ、農家として野菜を通したまちづくりを行っている中谷さん
Case #1 中谷 幸葉さん


関連リンク
空き家等情報バンク
射水市が公開する
空き家・土地の情報をお探しいただけます。
庭付きの広い家や昔ながらの長屋など、地域によって様々な家屋があります。
隣接市よりも住宅地価格が安いため、安く広い家を建てることができます。
空き家情報バンクでは、市内の中古物件をサイト上で公開しています。
移住、空き家でお悩みの方なんでも気軽にご相談ください。
みらいシテン射水
【射水市公式移住相談窓口】
受付時間:9:30~18:30(水木は受付外)
定休日:水・木(一部例外あり)
TEL. 070-9345-1346
移住のご相談について
下記からフォームに入力いただいた後、ご記入いただいたメールアドレス宛に「面談方法」と「面談日時」に関する質問をメールにて送らせてさせていただきます。
相談の予約状況等により、返信に1~3営業日いただくことがございますが、ご承知おき下さい。
Copyright© Imizu City, All Rights Reserved. 2024